ラ・フォル・ジュルネびわ湖&金沢&新潟
おはようございます。
ゴールデンウィークの風物詩!
ラ・フォル・ジュルネのご紹介です。
なぜ東京が入っていないのかって?
それは後ほど。
ということで西日本初!
ラ・フォル・ジュルネびわ湖が開催されます。
公式サイトはこちら。
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/
こちらのテーマは「ショパンとモーツァルト」ですね!
開催日は、5/1(プレイベント)、5/2(本公演)。
でもって、今年は新潟でも開催されます!
公式サイトはこちら。
http://lfjn.jp/
こちらのテーマは「ショパンとバロック」。
最近バロックにはまっているという私の友達が喜びそうです。
開催日は、4/30、5/1。
おなじみとなった金沢もご紹介。
公式サイトはこちら。
http://lfjk.jp/index.html
こちらのテーマは「ショパン,ジェネラシオン1810」。
開催日は、4/29~5/5。
いずれも、今年メモリアルイヤーを迎えるショパンがメインとなっています。
さて、私はおそらくどれかには行くと思うのですが、
どこに行こうか迷っています。
理由としては
・びわ湖
近い。びわ湖ホール萌えー。
・新潟
同時期に別の行きたいイベントが行われている。
前の会社の人にも会えるかも。
・金沢
吹奏楽団体の出演が多い。
旅行で使わなかったバスのフリー券と兼六園の入場券がある。
金沢21世紀美術館に行きたい。
と、こんな感じです。
本命としては新潟かなあ、と思いますが、
金沢も捨てがたい。
具体的なスケジュールが決まってからですかねえ。
と、そういえば、昨年のラ・フォル・ジュルネ金沢には
福島さまが行かれていたのですよね。
いいなー、いいなー、取材旅行。
というお話でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント