« 生駒中学校吹奏楽部 スペシャルコンサート【感想】 | トップページ | 今週の無料ダウンロードは「森の贈り物」です! »

2010/02/04

邦人作曲家吹奏楽レパートリー第3集:酒井格作品集「湖の畔で」

こんばんは。

明日から旅行なので更新できても携帯からになると思います。
ので、PCからの更新は少しお休み。
お休み前の更新にふさわしい今日のお話ですね!

ということで、少し前にデハスケのサイトをご紹介しましたが、
ついに日本語のサイトでも情報が出ましたのでお知らせです。
あれですね。デハスケから今まで発売された音源のコンピ盤ですね!
邦人作曲家吹奏楽レパートリー第3集:酒井格作品集「湖の畔で」
https://www.musicstore.jp/database/search.php?view=review&order_no=057539

超胸キュン☆の曲がたくさん並んでますよ!
私、ほぼ全部音源持っているのですが、
「剱の光」だけはデハスケ音源を持っていない(響宴はあります)ので、
買おうかな、と思っています。
ご紹介しているmusicstore.jpではサインつき特別盤が購入できますよ。
サインほしい方はぜひ。
私?私はサインつきを買わないのかって?
私はですね・・・過去の恥ずかしい思い出が。げふんげふん。
ごめんなさい反省してます。

さてさて、2月に入って
センバツ行進曲→作品集発売発表、と
いたるまつり大開催中なわけですが、
実はもうひとつ・・・げふんげふん。
早ければ来週にはお知らせできるかと思います。
そうですね、どこかの公式サイトで情報が出れば
大々的に特集する予定です。
ご依頼もいただいていますしね。

ちなみに私が公式サイトの情報にこだわる理由は、
司書の勉強をしていたときに情報ソースは公式サイトであることが原則
(公式サイトであっても個人運営のものではなく、
 法人、団体等で運営されているもの)であると習ったことと、
私自身が仕事で公式サイトの管理者をやっているから、なんですね。
私自身が個人サイトを見ると落ち込むのもあるのですが(苦笑)、
情報を扱う職に就いてる以上はそこらへんはきっちりしようと。
そういうことですね。

ということでいつ発売なんでしょう?
気になるところです。

というお話でした。

|

« 生駒中学校吹奏楽部 スペシャルコンサート【感想】 | トップページ | 今週の無料ダウンロードは「森の贈り物」です! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事

龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 邦人作曲家吹奏楽レパートリー第3集:酒井格作品集「湖の畔で」:

« 生駒中学校吹奏楽部 スペシャルコンサート【感想】 | トップページ | 今週の無料ダウンロードは「森の贈り物」です! »