« 「今」を残すということ | トップページ | CDの収録演奏団体が増えています »

2010/01/27

プロとアマチュアの違い

こんばんは。

今日のお話ですね。
よく話題になるこのお話し、
どう違うのか、気になりますよね。
プロは自分が名乗ればプロだ、とか、
主収入をその仕事で得ていればプロだとか、
いろいろお話があるかなあ、と思います。
最終的には先ほど出した
「主収入をその仕事で得ていればプロ」だと私は思うのですが、
「そうじゃない」という方もたくさんいらっしゃると思います。

いわゆる芸術関係のプロと接して思ったことは、
そのジャンルに対して思い入れが強い上に冷静に見ることができる、
そういうことができる人が芸術関係のプロになれる方なのかな、
ということでした。
要は、割り切れるということですね。
私自身は割り切ることはできないので、
どこまでいってもアマチュアなのだと思います。

定義って、難しいですよね。
と改めて思った今日のお話でした。

|

« 「今」を残すということ | トップページ | CDの収録演奏団体が増えています »

音楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロとアマチュアの違い:

« 「今」を残すということ | トップページ | CDの収録演奏団体が増えています »