Nスペと日曜便
こんばんは。
どっちもつきつめて言えば同じテーマ、
私にとってはとても身につまされるお話です。
・NHKスペシャル「無縁社会 ~“無縁死” 3万2千人の衝撃~ 」
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100131.html
・読売新聞 関西版「読者と記者の日曜便:仕事だけでよかったの?」
http://osaka.yomiuri.co.jp/nichiyobin/ni100131a.htm
あまり先のことを考えず目の前のことをしていたら
いつの間にやら年齢を重ねていて、
気がついたらもう、という私です。
やりたいことをやらないままだったら
結局どちらにせよ後悔はしていたと思うので、
いまさらこんなことを言ってても仕方がないのですが。
ただ、きちんと将来のことを考えてる人ほど
結婚が早かったなあ、というのは実感としてあります。
先を見越して行動していたのでしょうね。
明日から通常営業に戻ります。
ごめんなさい。どうしても書きたかったので。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント