第52回(2004年)全日本吹奏楽コンクール全国大会の音源がダウンロードできるようになりました!
こんばんは。
今日はうれしいお知らせがいっぱいです。
第52回全日本吹奏楽コンクールの音源がダウンロードできるようになりました。
第52回というと2004年ですね。
2004年といえば「笑ってコラえて」で取材された年。
つまりは超注目の年ですよ!
詳細は下記のアドレスをクリック!
http://www-musicdownloadstore.com/fs/add/default.asp?page_num=1689
まずはリンク先ページで解説されていない曲からご紹介しましょう。
2004年といったらとにもかくにも「七五三」ですよね!
七五三生まれの私も超胸キュン☆の曲です。
現場監督さま萌えー。
キュートで胸キュン☆な曲をまだお聴きでない方はもちろん、
そうでない方もぜひ聴いてくださいね(^-^)
そして課題曲。
2004年の課題曲で一番有名な曲といいますと、
もちろん「吹奏楽のための「風之舞」 」でしょう!
たくさんの団体が演奏されているので、
どの演奏がよいかというのはなかなか難しいところではあるのですが、
知名度という点でまず推したいのが淀工の「風之舞」です。
テレビでも取り上げられましたし、
金賞スペシャルDVDにも収録された演奏ですので。
解説内にも出てきます「エアーズ」もおすすめです。
銀賞ではありましたが、みんなの願いかなって
金賞スペシャルDVDにも収録された演奏です。
ぜひ聴いてみてくださいね。
そして、限定パッケージも現在販売されています、
鈴木英史氏の「愛の3部作」もおすすめです。
この機会にぜひ。
ということで盛りだくさんの2004年、
ぜひぜひダウンロードしてみてくださいね。
というお話でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 第65回関西吹奏楽コンクール大学の部【感想】(2015.08.23)
- 第64回関西吹奏楽コンクール:大学の部【感想】(2014.08.24)
- 龍谷大学文化会学術文化局吹奏楽部 第40回定期演奏会【感想】(2013.12.31)
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
「ダウンロード音源」カテゴリの記事
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
- 第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD(2013.12.05)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊第47回定期演奏会のライブ音源がダウンロード購入できます(2013.04.30)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏会ライブ音源がダウンロードできます(2013.02.20)
- CD「イースト・ミーツ・ウェスト」のダウンロード音源配信開始(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント