« 身近になった作曲家 | トップページ | 第52回(2004年)全日本吹奏楽コンクール全国大会の音源がダウンロードできるようになりました! »

2010/01/30

4月より「吹奏楽のひびき」の放送時間が拡大&放送時間移動&再放送がされます!

おはようございます。

某所からの引用ですみません・・・
ですがとってもうれしいお知らせなのでおしらせです!

詳しい内容はこちらのページのPDFファイルに書いてあります。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm
「吹奏楽のひびき」はNHK FMの改編のひとつの目玉のようです。
(「平成22年度 国内放送番組 編成計画」22ページ)
うれしいです。感謝です。

では詳しく見ていきましょう。
4月より「吹奏楽のひびき」が45分番組になります。
ばんざーい!!
最近、楽章抜粋の曲が多くて個人的にはしょんぼりだったのですが、
枠拡大により長い曲もたくさん放送できるようになりますので、
これはとってもうれしいお知らせです。

でもって、放送日時が毎週日曜21:30~22:00までから、
毎週日曜8:15~9:00になります。
朝ですね!朝から「三角の山」ですね!きゃっほーい!
この時間帯、以前私はいわゆるニチアサキッズタイムを見ていたのですが、
今は無事にニチアサキッズタイムも卒業できたので大丈夫です。
日曜朝の時間帯も、中学~高校生の頃には
毎週8:00からラジオを録音していましたから、
大丈夫です。たぶん。実況がんばります。

でもって、再放送も始まります。
毎週金曜16:30からですね。
日曜は朝早くて聴けないという学生さんたちも、
この時間なら大丈夫ではないでしょうか。
とってもうれしいお話ですね。

で、時間帯が変わるということは
月末のお休みもなくなるということでしょうか。
毎月フルに放送されるというのはうれしいことだと思います。

ちょっと前に「ニュース系記事は少し減らそう」と思ったときに
毎月の吹奏楽番組の放送予定と、
「吹奏楽のひびき」実況は継続しよう、と心に決めていました。
なぜかというとNAPPさまにとってもお世話になっているからなんです。
私も少しは役に立ったでしょうか。
それはともかくとして、
私よりも全国の吹奏楽っ子の皆様の熱意がNHKを動かしたのだと思いますし、
何よりもNAPPさまのがんばりが伝わったのだと思います。

ということで4月からの「吹奏楽のひびき」もお楽しみに!
というお話でした。

|

« 身近になった作曲家 | トップページ | 第52回(2004年)全日本吹奏楽コンクール全国大会の音源がダウンロードできるようになりました! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月より「吹奏楽のひびき」の放送時間が拡大&放送時間移動&再放送がされます!:

« 身近になった作曲家 | トップページ | 第52回(2004年)全日本吹奏楽コンクール全国大会の音源がダウンロードできるようになりました! »