悩まないこと
こんばんは。
悩みの多い私が悩んだことがないことって何だろう、
て考えたら、ひとつだけ確実にありました。
身長です。平均よりやや高めで高すぎず低すぎず。
高すぎるといって悩んだこともなければ
低すぎるといって悩んだこともない。
欲しい身長のボーダーラインとされている高さも超えているため、
さほど不満もない。
他の、容姿の関すること、
たとえば体重とか肌の色とかいろいろ悩みはあるのですが、
そういえば身長だけは今まで悩んだことはなかったな、
と思ったのでした。
人ってあるものには気づかずに、
ないものばかり見てしまうもんなんだろうなあと思います。
ないものを見るのはそれを超える何かが欲しいからなんでしょうね。
でないと、成長しませんから。
今、何に躓いて何に悩んでいるかというと、
人から求められたコミュニケーションスキルが自分にはなかったこと。
そこに躓いたまま立ち直れずにいます。
求められるもののハードルが他の人からみればそんなに高くないものでも、
私にとってもはとても高いものだったので、
結果、無理してしまって乗り越えることができなかったのだと思います。
なんだか結局悩んでますね。
だいぶ疲れてるのかな。職場で珍しく泣いたしな。
今日も早めに寝ます。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント