【吹奏楽のひびき】2009.12.13 放送分 実況
こんばんは。
「吹奏楽のひびき」もこれで年内最終ですね。
ですがしかし!吹奏楽番組は来週も再来週もあるのです。
「題名のない音楽会」で12月20日と27日に放送されます。
詳細は下記アドレスをクリック!
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
何で出演者が半そでなのかとか、
ごにょごにょな事情はありますが、
お蔵入りにならなかったようでちょっと一安心です。
20日放送分は吹奏楽クリニックですね。
噂ののが先生がテレビに出演されるようで楽しみです。
ということで始まりましたね。
今日のNAPPさまは普通だなあ。
かなり丁寧にお話なさっているような印象があります。
今日は曲が短いためか、お話が多めですね。
そしてトロンボーンの解説が熱いですね。
最近、いわゆる直管系金管楽器でも女性が珍しくなくなりましたね。
ホルン・ユーフォもかな?以外の金管楽器って
やはり男性の方が目立つように思いますが、
こういう風に女性の台頭が目立つのは
男性色の強い仕事をしている私にとってもうれしいことなのです。
最近金管楽器が好きです。
いや、前から好きなのですが、
最近聴いている曲が金管目立ち系の曲が多いので、
個人的な注目度が高まっている感じです。
協奏曲のスタイルとしてはスタンダードな印象の曲ですね。
私、こういうスタイルの曲が好きなのでうれしいです。
音がまだ学生、といった感じでしょうか。
もちろんとても美しいですし、聴きやすくてよい音だと思います。
本当の意味での音の差って、低音に現れますね。
高音は注目されやすい分、磨きがかかりますが、
低音は目立たない上にあまり要求がないので、
その分音の差が現れやすいのですね。
私も協奏曲を何度か聴いたことがあるのですが、
やはり低音がすばらしい奏者ばかりでした。
オルガンというところがクリスマスという感じでいいですね。
そういえば、昨日お寺に行ったのですが、
そこのお寺のお坊さんのお話で
「もうすぐクリスマスなので、
何かプレゼントをしてみてはいかがでしょうか」
という話をされてました。
お寺なのにクリスマス・・・
それはさておき、「突然プレゼントをくれるなんて、
と思われるかもしれないんですけど、いいんです。
行動を起こすことに意味があるんです」
とお話されたのですが、
送ったプレゼントをそのまま突き返された経験のある私にはトラウマな話です。
そのまま黙って捨ててもらったほうがよっぽどよかったなあ。
私のコミュニケーションのとっかかりは贈り物をすることなので。
なぜかというと私は話の仕方があまり上手でもないですし、
自己開示も得意ではないので、
とりあえず話のきっかけに贈り物をするんですね。
最近は職場でもらえるとあるものがいいきっかけになることが多いので、
私個人としてはとても助かっています。
話が横にそれました。
冬にふさわしいゴージャスな曲ですね。
「いつか吹奏楽でやりたい」という気持ちもわかります。
吹奏楽とオルガンって相性いいと思うのですよ。
オルガン曲を吹奏楽アレンジするととてもよい感じですし。
協奏曲も音が喧嘩しなくていいですね。
1年の締めにふさわしい曲ですね。
来年も放送があるようでよかったです。
再放送もあるのかな?
あるのであれば市音のライブとかやってほしいです。
ということで実況でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント