【吹奏楽のひびき】2009.11.08放送分 実況
こんばんは。
今日は秋にまつわる曲の回ですね。
「三角の山」に胸きゅんです。
今回電波状況があまりよくなくて残念。
秋の回ですね。「七五三」・・・は今後、楽しみにしています。
今回は「落葉」を紹介するための回なのかなあ、とも思いますし。
秋、いいですよね。私は一年中で秋が一番好きです。
私が一番大好きな果物の梨が食べられますし。
お芋も大好きですし。
・・・って食べ物ばかりですね。
「神はわがやぐら」、どこかで聴いたことがあるような。
結婚式のときに歌うのは違いますよね。
今調べたら「いつくしみ深き」でした。
今年行った結婚式で賛美歌歌うときに号泣してしまって
隣にいた人に引かれてしまったのもいい思い出です(苦笑)
いろいろ思い出してしまったのですよ。
いやほんと。
さてさて、曲はNAPPさまカテゴリに近い感じの曲ですね。
先週がかなりリスナー向けの選曲でしたので、
こういうのも聴きたいな、と思っていたのでした。
ありがとうございます。
秋って、こういう物悲しい曲が多いですよね。
そういうところも好きなんです。
ところで今日は職場の方のお誕生日だったのでした。
おめでとうございます。
私のいる部署はなぜか11月生まれが多くて、
三分の一ぐらいが11月生まれです。
不思議なものですね。
「秋空への賛歌」ですね!
「吹奏楽のひびき」では、保科氏の曲初登場でしょうか?
第9回響宴というとこれですね。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7476/
「科戸の鵲巣」も入ってるよ!個人的に好きな回です。
保科氏の曲のつくり、安定しててとても心地よいですね。
華やかで明るいイメージの「秋」ですね。
穏やかでやさしい感じで私はとても好きです。
第9回響宴の締めの曲だったわけですが、
締めの曲にその回ごとの個性が出るように思います。
今、隣の部屋でパソコンの練習をしている母が
わからないところを尋ねてきましたが、
22時まで待ってもらうようお願いしました。
毎週の貴重な30分ですものね。
NAPPさまには大変お世話なっていますから、
せめてもの恩返しをしたいと思っているのですよ。
で、曲の話に戻って。
「秋空への賛歌」、神奈川大学が今年よく演奏されていたイメージがあります。
いい曲でした。ありがとうございました。
「秋空に」、でたー!!って感じですね。
上岡氏といえば「潮煙」「北海岸線」が好きです。
でもって!この演奏いいですね。
ハイテンションハイテンポ!
「秋空に」の人気がいまいち実感できなかった私ですが、
この演奏を聴けばわかりますね。
んでもってこの曲が割りと重要な役割を果たす小説が
津原泰水の「ブラバン」ですね。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBSBK-0001/
興味のある方はどうぞ。
ということで今週も終わってしまいました。
今回もエンディングもあってうれしいです。
ということで実況でした。
もっと曲のこと書きたかった回でした。うむうむ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事
- 「SHIROBAKO」と「ハケンアニメ!」(2017.12.06)
- 【書籍】「音大卒」の戦い方(2016.03.06)
- 【書籍】「音大卒」は武器になる(2015.02.14)
- 吹奏楽関連書籍・ムック計3件のご紹介(2013.12.04)
- 【書籍】ウィンド・アンサンブル 作品ガイド~古典から現代まで~ 管楽合奏曲&吹奏楽曲 作品リストと解説 (2013.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント