【吹奏楽のひびき】2009.11.01 放送分 実況
こんばんは。
ラジオの電源ランプがずっと点滅していて
何でだろうと思っていたらずっと電源が入っていた状態なのでした。
エネルギーは大切に!
そういえば東京にいるときにでんこちゃんって結局見なかったなあ。
戦国クッキングは妙にはまってしまいましたが。
いいよね信長様。
本来は今日も実況をお休みしようかと思ったのですが、
珍しくコメント欄にお問い合わせがきましたので、
書くことにした次第です。
やっぱり「三角の山」はいいですね。好き好き。
導入のお話で「吹奏楽のひびき」は中高生向けに作ってる番組なんだなあ、
と思いました。
実際やっている人口は中高生が多いですものね。
最近勢いのあるウィンズスコア版ですね。
アレンジをさなっている黒川さんはとってもよい方ですよ!
こんな素人の私でも相手をしてくださった素敵な方です。
ところでてつやん会は今でもやっているのでしょうか?
ちなみに演奏団体の「向陽台ウインドバンド」は、
今はもう名前が変わってしまったんですよ(早稲田摂陵)。
阪急少年音楽隊の演奏で育った私にはちょっとさびしいお話です。
黒川さんはもともとジャズ系のアレンジをなさる方ですが、
この曲はかなり吹奏楽系のアレンジですね。
「サマーシーズン」はどんな感じなのかな?今度聴いてきます。
今日のNAPPさまはちょっと落ち着いた感じですね。
体調が思わしくないのでしょうか。心配です。
「エルクンバンチェロ」といえば創価グロリアを思い出す私は
かなりの東京一般っ子ですね。
これはM8版ですからちょっとアレンジが違うのですけどね。
そういえば「ミュージックエイト」って「M8」と略すのが公式になりましたね。
いろいろ略し方があったようですが。
カルピスウォーターが出た後のカルピスみたいなものでしょうか。
アレンジャーの詳細な紹介が入ったのは初めてかな?
やっぱり紹介したいですよねー。
そして航空自衛隊!やっぱりうまいですよね。
最近ポップスもいろんなレーベルからいろんな音源が出て、
うれしい限りです。
このまったりさ加減がたまりません。
サックスメインのメロディーがおしゃれですよね。
ベースがかっこよすぎ!いいですよこの安定度。
大人が大人の楽譜を演奏すると違いますね。
こういう音源もっと出て欲しいな。
録音状態の非常に私好みです。
正直ポップス系音源で一番有名なシリーズがあまり好きではない、
(理由はあの録音の感じが苦手なんです。好きな方ごめんなさい)
というのもあってポップス系は敬遠しがちだったのですがこれはいいですね。
「私のお気に入り」!大好きなんですこのアレンジ。
NAPPさまありがとう!
ニューサウンズ版もいいですが大阪市音楽団版もいいですよ!
CDも出てます。これは必聴。
「ブラスバンド・バラエティ」で検索してみてくださいね。
なぜか吹奏楽系ショップでは取り扱っていない模様。
新しいCDが出たからでしょうか?
大江戸ウインドオーケストラは噂には聞いたことはあるもの、
演奏を聴いたことはありませんでした。
なかなか楽しいですよね。っていうかルパン最強。
今は活動されていないようなのですが、
どうなったんでしょうね。大江戸ウインドオーケストラ。
一時期すごくプッシュされていたような気がします。
NAPPさまは元気があまりないようでちょっとしょんぼりだったのですが、
一般リスナーの私としては非常に楽しい放送内容でした。
一般の方にはかなりとっつきやすかったのではないでしょうか。
次回は秋にちなんだ名曲だそうです。
どんな放送内容なんでしょうね。
そしてエンディングもたくさん聴けて個人的にはとてもうれしかったです。
ありがとうございました。
| 固定リンク
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント