「退出ゲーム」&「初恋ソムリエ」
こんばんは。
ひさびさの吹奏楽もの小説のご紹介です。
が、どちらかというとミステリ色が強いです。
現在「退出ゲーム」の途中まで読んでいるのですが、
「トム・ソーヤ組曲」ぐらいしか曲が出てきていないのです。
ので、ばりばりの吹奏楽青春ものを求めると
ちょっと肩透かしを食らうとは思います。
ですがわりと「わかっている」方が書かれているので、
そういう方面での不満はでにくいものと思われます。
詳細は下記アドレスをご参照ください。
・「退出ゲーム」
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200805000107
・「初恋ソムリエ」
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200907000056
「トム・ソーヤ組曲」の音源は下記アドレスをご参照ください。
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/set-8101/
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事
- 「SHIROBAKO」と「ハケンアニメ!」(2017.12.06)
- 【書籍】「音大卒」の戦い方(2016.03.06)
- 【書籍】「音大卒」は武器になる(2015.02.14)
- 吹奏楽関連書籍・ムック計3件のご紹介(2013.12.04)
- 【書籍】ウィンド・アンサンブル 作品ガイド~古典から現代まで~ 管楽合奏曲&吹奏楽曲 作品リストと解説 (2013.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント