たなばた&スライダーズ・ミックス 買いました。
こんばんは。
ついに買いましたよ「たなばた&スライダーズ・ミックス」。
かなりツボな選曲で超胸キュン☆です。
1500円とお手ごろ価格ですし、
いたるさまメッセージもあるので
興味のある方は購入して損はないかと思います。
ポップス系の曲の演奏がいい感じですし。
でもって昨日大阪府大会に行って
淀工の演奏を聴いてきました。
淀工というと大阪俗謡の印象が強くて、
「ダフニスとクロエ」はおそらく初めて生で聴いたのですが、
恐ろしいぐらいに細かいところをあわせてくるところがすごい!
と改めて丸谷先生のすごさを感じたのでした。
で、この「細かいところのあわせっぷり」が重要ポイントの
いたるさまの曲と丸谷先生の相性って意外とよいのでは、
と思ったわけですよ。
関西の方同士ならきっと相性もよいはず!
なんらかの機会に演奏していただけるといいなあ、と思います。
今度職場になにわの代表の金井氏が来られるので、
そのときになにわで演奏してもらえないか直訴してみようかな。
でもただの変な人と思われておしまいかも。しょぼーん。
というお話でした。
【追記】
itunesにプレイリスト登録しました。
ぜひぜひご活用くださいませー。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「CD・DVD等感想」カテゴリの記事
- ガルパンと吹奏楽(2017.12.05)
- 2012年課題曲が届きました(2012.02.20)
- 【CD】吹奏楽燦選: 渡邊一正 / 東京佼成 Wind O(2012.02.09)
- 「三角の山」を聴き比べ(2012.01.25)
- 「雲に架かる橋」を聴き比べ(2011.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント