« たなばたのCD音源(2014.07.06 現在) | トップページ | 2009年8月の吹奏楽番組放送予定 »

2009/07/16

一緒にできること

こんばんは。

北村薫がついに直木賞を取ってうれしい今日この頃です。
「スキップ」のときに取ってほしかったなー、と個人的には。
「時と人」の三部作の中では唯一直木賞候補になっていない
「リセット」が一番好きな私です。「スキップ」「ターン」も好きですよ。

ということで今日のお話。
最近「人と一緒に何ができるか」と考えるようになりました。
私ができるのは結局のところ
・情報提供をする
・文章を書く
の2点なので、その2点で何ができるかということですね。
ちなみに「文章書いてね」といわれると書けなくなりますし、
「サイトに来てね」といわれるとサイトに行けなくなります・・・
あと、「自分がやっているのは恥ずかしいこと」という意識が常にあるので、
よそ様のサイト等でご紹介いただくと確実に荒れます(恥ずかしいので)
ので、私にわからないようにメールやmixi等でご紹介いただけると幸いです。
なんだか「グレムリン」みたいですね。
私はグレムリンか。そうか。暴れるしな。

と妙に納得したところで話を戻して、
ちょっと前にその2点を生かしてコラボってみたらなんだか楽しかったので、
これからこういうことをしていくといいのかなー、
と思いました。
ひとまずは30日の西播地区大会かな。
気になっている方も多いでしょうし。
その前に演奏会感想ですね。
現在のペンディング事項
・響宴XII
・市音の定演
・シエナの岸和田公演
・龍谷大サマコン
・たそがれコンサート(7/10)
・佼成大阪公演

多いですね。
自腹切ってない龍谷大サマコンを早めに。

というお話でした。

|

« たなばたのCD音源(2014.07.06 現在) | トップページ | 2009年8月の吹奏楽番組放送予定 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一緒にできること:

« たなばたのCD音源(2014.07.06 現在) | トップページ | 2009年8月の吹奏楽番組放送予定 »