第49回 東京都職場・一般吹奏楽コンクール 予選 出場リスト(2009.06.06 現在)
こんばんは。
元東京の一般団体所属民としては気になるところ。
予選の出場リストです。
コンクール情報でおなじみのTBTさんのサイトで見られます。
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/winds/concour/2009/tokyo_yosen_2009.htm
そしてこかぜさま、毎年お疲れ様ですm(_ _)m
私の元所属団体は私の知らない方が指揮ということで、
新世代に入ったのだなあ、と思いました。
順番は私が把握している限りでは今までで一番よい位置かと思います。
個人的に一番気になるのが三鷹市吹奏楽団の
「美しき二つの翼」です。
曲自体も大好きなのですが、
この曲をコンクールでやるというのがまたいい感じですね。
さすが三鷹市吹奏楽団。
NTT東日本東京吹奏楽団は選曲傾向がわかりやすくていい感じです。
私も好みの路線かな。
今年も個人的に予想通りだった
「ウインドオーケストラのためのマインドスケープ」ですね。
高氏はこの曲が一番メジャーになりそうな感じです。
やはり中学・高校の部で演奏される曲というのは強いですね。
職場・一般が混合となった初めての年、
どのような結果になるのか今から楽しみです。
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント