1999~2008年 全日本吹奏楽コンクール演奏回数ランキング(邦人作品編)
こんばんは。
今日職場の最寄り駅についたら
小学生がたくさんいらっしゃいました。
どうもシンフォニーホールの方に行くようです。
で、思い出したのが大阪市音楽団の演奏会予定。
http://www.shion.jp/concert/concert.html
今日から4日間音楽鑑賞会が行われるのですね。
ということは大阪市の小学生は強制的に聴かされるという、
あの曲も演奏されるかと思うととってもうれしい気分になりました。
私は重症ですから(笑)
ということで今日のお話。
W.W.W. Music Download Storeで過去10年間の
コンクール全国大会の邦人作品の演奏回数のランキングが
掲載されています。
http://www-musicdownloadstore.com/fs/add/default.asp?page_num=1348
「3つのジャポニスム」は楽章入れ替えがありますが
名取交響吹奏楽団(2004年)もおすすめですよー!とか
(終わった後のブラボーがいいですよね・笑)
「科戸の鵲巣」は個人的には創価学会関西吹奏楽団がおすすめとか
(銀賞ですが北条高校も熱くていい感じです)
「大阪俗謡による幻想曲」のOSB萌えーとか
私の胸キュン☆ポイントはそんな感じです。
皆様も「これはおすすめ!」というものをぜひぜひ探してみてくださいね。
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「ダウンロード音源」カテゴリの記事
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
- 第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD(2013.12.05)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊第47回定期演奏会のライブ音源がダウンロード購入できます(2013.04.30)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏会ライブ音源がダウンロードできます(2013.02.20)
- CD「イースト・ミーツ・ウェスト」のダウンロード音源配信開始(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント