« 自分メンテ | トップページ | 5月17日は兼田敏祭り »

2009/05/08

世界にもそんな人々が

こんばんは。

wikipediaの外国の吹奏楽作曲賞の項目
(現在削除検討中の模様です。個人的には残していただきたいのですが)
を見ていて思ったこと。

日本で知られている以外にも、
外国には多くの作曲家さんがいらっしゃって、
その作曲家さんが好き好き!
とブログなりSNSなりに書いている人がきっといるのだろうなあ、
と思うとなんだかうれしい気持ちになりました。
私も外国ではあまり知られていない(であろう)、
日本の作曲家さんのことを毎回書いているわけで、
そんな方が世界にもきっといる!
と考えるととても素敵なことなのでは・・・、
と思うのです。

外国に紹介するとなると英語のページがあるとよいわけで、
となると英語もできたほうがいいよなあ、
と思うのです。
私は仕事で英文も扱うので、
ある程度はできたほうがよいのですけどね。

といろいろ考える今日この頃でした。

|

« 自分メンテ | トップページ | 5月17日は兼田敏祭り »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界にもそんな人々が:

« 自分メンテ | トップページ | 5月17日は兼田敏祭り »