« 【吹奏楽のひびき】2009.04.05 放送分実況 | トップページ | 作品の説得力 »

2009/04/06

吹奏楽系作曲家のマンドリンオーケストラ曲

こんばんは。

マンドリンオーケストラの曲が気になって
Wikipediaで調べていたら
吹奏楽でも活躍されている作曲家諸氏が
マンドリンオーケストラの曲を書かれているのがわかりました。
詳細はこちら
藤掛廣幸氏は知っていたのですが、
櫛田(月失)之扶氏や内藤淳一氏、鈴木英史氏の曲もあるとは知りませんでした。
世界は広がるものですね。

で、Wikipediaに鈴木英史氏のお誕生日情報がありましたので、
早速ホロスコープを作ってみました。
最大の特徴はトラインがないというところでしょうか。
ただ土星がアスペクトにからんでこないので、
素直に生きやすい感じなのかなあ、と思います。
土星がアスペクトにからんでこないというとくらえさまを思い出します。
くらえさまのコミュニケーションキングっぷりがすごいです。
「私もくらえさまのようなコミュニケーション能力があるといいなあ」
と常々思っていたのですが、ホロスコープを見たらそんな気持ちもなくなりました。
くらえさまのコミュニケーション能力は天性のものです。すごいです。

と、最後は別の話になりましたが、
いろいろ調べてみると面白いなあ、
と思った次第でした。

|

« 【吹奏楽のひびき】2009.04.05 放送分実況 | トップページ | 作品の説得力 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

占い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吹奏楽系作曲家のマンドリンオーケストラ曲:

« 【吹奏楽のひびき】2009.04.05 放送分実況 | トップページ | 作品の説得力 »