ブレーンの新譜がたくさん出ますよ
こんばんは。
今日予約受付開始の新譜がたくさんあります。
・やまももの木/東京都立片倉高等学校吹奏楽部
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/BOD-3086/
今年の「響宴」にも出演された、片倉高校のコンクール演奏DVDです。
タイトルの「やまももの木」はどこからきているのでしょうか?
気になるところです。気になる木。
・スターリー・ジャーニー/柏市立酒井根中学校吹奏楽部
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/OSBR-25037/
今年の「なにわ」に出演される、須藤卓眞氏が指揮をなさっている中学校ですね。
曲目は中学生が好みそうな曲がずらり!
自由曲選曲やポップスステージの参考にぜひどうぞ。
数量限定なのでお早めに。
・「交響的舞曲」より第三楽章/川越奏和奏友会吹奏楽団
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/BOCD-7197/
私が大変お世話になっている、くらえさまの元所属団体のCDです。
「祝典のための音楽」が全曲収録される!というのがうれしいところ。
個人的には「ふるさとの歌」がおすすめです!
・21世紀の吹奏楽「響宴XII」~新作邦人作品集~(2枚組)
http://worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/BOCD-7484/
10回・11回のお祭りムードとはまた違った、
新しい感じの「響宴」です。
「閾下の桜樹」萌えー。
ということで気になるCDは即ゲット!で!!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。都立片倉高校のOBです。
2005年の全日本の時に3年生だった学年です。
母校のコンクールでの演奏がDVDになることはこのブログで知りましたw
たいとるの「やまももの木」ですが
片倉地区には昔からやまももの木が多く植わっているらしく
片倉高校吹奏楽部の保護者会も「やまももの会」という名称で
吹奏楽部のサポートをしていただいております。
おそらくDVDのタイトルをつけるにあたってその辺から名前を引っ張ってきたのだと思います。
来る5/5、6には府中の森芸術劇場にて定期演奏会も行いますので
お時間がありましたらぜひ聴きにいらして下さい。
5日にはOBバンドステージにて私も演奏させていただきます。
投稿: 片倉OB | 2009/04/20 17:11
片倉OBさま、コメントありがとうございます。
詳しい解説ありがとうございます!
これで私の疑問も氷解です。
感謝です。
2005年の全日本聴きに行きましたよ!
一部で評判のよかった旅情編もよろしければどうぞ。
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2005/10/post_a4f4.html
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2005/10/post_981d.html
私は昨年大阪に帰ってしまったので、
残念ながら定期演奏会を聴きに行くことはできませんが、
心より成功をお祈りしています。
投稿: ごいんきょ | 2009/04/20 21:40