« 航空自衛隊航空中央音楽隊 第48回 定期演奏会 | トップページ | 龍谷大の課題曲V萌え »

2009/04/12

内藤淳一萌え(敬称略)

こんばんは。

昨日課題曲参考音源集Vol.2を約1日かけて全曲聴きました。
やっぱり好きだわ課題曲。ということで
また機会があったら聴こうと思います。

ということでタイトルのお話。
私の課題曲熱が比較的高くないときに
課題曲に採用されていたということもあって
内藤淳一氏の曲をあまりきちんと聴いたことがなかったのですが、
改めて聴いて「萌えー」と思ってしまいました。
(ちなみに課題曲熱が高いときに採用されていたのは
 「風の会」の皆様です)
さすが朝日作曲賞最多受賞者。
Vol.2には「吹奏楽のためのインヴェンション第1番」以外の
課題曲採用曲が収録されていますので、
興味のある方はぜひ。

で、個人的には「吹奏楽のためのインヴェンション第1番」
が聴きたいのです。
昨年聴いたNTT東日本の演奏がよかったので
それに近い感じがよいのですが。
音源もたくさんあるようですし、
今だとコンクール音源半額でダウンロードできますしねえ。
家にあった「全日本吹奏楽コンクール名曲・名演Part2」も
参考にしてみます。

というお話でした。

|

« 航空自衛隊航空中央音楽隊 第48回 定期演奏会 | トップページ | 龍谷大の課題曲V萌え »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内藤淳一萌え(敬称略):

« 航空自衛隊航空中央音楽隊 第48回 定期演奏会 | トップページ | 龍谷大の課題曲V萌え »