« シンディの超御機嫌音楽会Part13【感想】 | トップページ | 送別会にまつわるエピソードを教えて! »

2009/03/23

何を聴くか

こんばんは。

少し前に話しをしていて思ったのですが、
男性は比較的まんべんなく聴く方が多いように思います。
女性は特定のものに偏り勝ちな感じがしますね。
そう思うと私も女性なんだなあ、
とちょっと安心しました。

この、「特定のものしか聴かない」というのが私のコンプレックスのひとつで、
「もっと幅広く聴いたほうがいいんじゃないか」と思っていましたが
コンプレックスが逆に作用することもあるんですね。
びっくりです。
この「コンプレックスが逆に作用する」というのは仕事でもそうです。
案外自分の見えている姿って人から見ると違うのかもしれませんね。

とまあ、話を戻して。
さすがに演奏会では全曲聴きますので、
特定の曲しか聴かないというのはないのですが、
自分で音源を聴くとなるともう、
好みの偏りまくった選曲になってしまいます。
ので、根本的に演奏者には向いてないんでしょうね。
こだわりが強すぎるんでしょうねえ、
と前の職場でも指摘されましたし。

また話がずれてしまって申し訳ないのですが、
音源を購入するときも「この音源がほしい!」
という曲が1曲でもあれば買ってしまいます。
もちろんそういう曲が1枚のCDにたくさんあるとうれしいので、
「藍色の谷」はもう私には胸キュンでございます。
友達にも「マニアだから(笑)」と苦笑されるぐらいなので、
そんな感じでいいんでしょうね。そんな感じで。

最近「すっきりしないなあ」と思っていたのは
こんな風に自分の好きなことが話せなかったからなんだろうなあ、
と思いました。
この環境を大事にしなくては。
せっかく皆様に育ててただいたんですから。

というお話でした。

|

« シンディの超御機嫌音楽会Part13【感想】 | トップページ | 送別会にまつわるエピソードを教えて! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何を聴くか:

« シンディの超御機嫌音楽会Part13【感想】 | トップページ | 送別会にまつわるエピソードを教えて! »