« 初めて自分で買ったCD(レコード)を教えて! | トップページ | 題名のない音楽会 シエナ・ウインド・オーケストラ出演回 公開録画観覧募集中! »

2009/02/12

「大阪音楽大学研究紀要第四十七号」が気になる件

こんばんは。

吹奏楽っ子なら気になる(かもしれない)論文が掲載された、
「大阪音楽大学研究紀要第四十七号」が大阪音大の学内で配布中です。
詳細はこちら

どの論文が気になるかというと、
下記の論文です。

 ●白石知雄(音楽学)/
   大栗裕「大阪俗謡による幻想曲」(1956,1970)の作曲技法
    ―草稿「大阪の祭囃子による幻想曲」の分析を中心に―

外部の人間でも読むことができるのでしょうか?
気になるところです。

ということでご紹介でした。

|

« 初めて自分で買ったCD(レコード)を教えて! | トップページ | 題名のない音楽会 シエナ・ウインド・オーケストラ出演回 公開録画観覧募集中! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「大阪音楽大学研究紀要第四十七号」が気になる件:

« 初めて自分で買ったCD(レコード)を教えて! | トップページ | 題名のない音楽会 シエナ・ウインド・オーケストラ出演回 公開録画観覧募集中! »