« すごいなあ、と思うこと | トップページ | World Windband Web:2008年 年間売上ランキング »

2009/01/13

お気に入りの着メロ・着うたは何?

着メロといえば着メロ職人のしげを氏に作っていただいたものがあるのですが、
これは秘密、ということで別のものをご紹介したいと思います。

ということで日刊朝日メロ蔵でダウンロードできる、
酒井格作曲「波の通り道」です。

日刊朝日メロ蔵で最近の年度のコンクールの自由曲が
ダウンロードできるのですが、
大学・職場・一般の部がダウンロードできるのは
今のところ2006年度のみなのです。
ということでとっても貴重です
「波の通り道」大好きな私は、
これを朝のお目覚めアラームにつかっています。
朝のお目覚めアラームであれば
毎日一回は聴くことができますし。

ちなみに秘密着メロはメールの着信音で使っています。
しげを氏いつもありがとう!




コネタマ参加中: お気に入りの着メロ・着うたは何?

|

« すごいなあ、と思うこと | トップページ | World Windband Web:2008年 年間売上ランキング »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

着メロ・着うた」カテゴリの記事

コメント

いえいえ~
長らくご愛好頂き誠に光栄ですわぁ~
最近も地味に活動しておりますよ~

秘密って一体どれじゃろ~?
そのまま秘密にしとこう~ふふふっ

投稿: しげを | 2009/01/13 21:18

「鹿男あおによし」でずーっと推移してます。
奈良っ子だったことを忘れないようにとか、中二病みたいなもんですw
ドラマ見て無いんですがwあれ、母校とかでもやったりするんかな。
その前は「ディスコキッド」でした。同い年、ってことでw

ブラバンやりながらブラバンの人とまで行かなかった俺なので
曲とか何とか知らないんですが、着うただけでもなんか、
ブラスがバリバリ言っててほしい
そんな大学入学からもう13年目ですか…

<私信>間違い電話すいませんでした…

投稿: 東●阪でまたもまれたい男 | 2009/01/14 22:59

しげをさま、東●阪でまたもまれたい男さま、コメントありがとうございます。

>しげをさま
 秘密は秘密です~
 最近も素敵なものをいただきありがとうございました。
 しげをちゃんの着メロ活動もすごいなあ、といつも尊敬しております。

>東●阪でまたもまれたい男さま
 「鹿男あをによし」いいですねえ。
 「あをによし」というところがまた
 奈良といえば「大仏と鹿」「若草山のファンファーレ」もありますね。
 着うたサイト「BRASSBAND CLUB」でダウンロードできますよ。
 http://www.tomomusic.co.jp/brass/index.html
 「大仏と鹿」は着うたフル、
 「若草山のファンファーレ」は着うたで配信されています。

 <私信>こちらこそすみませんでした。
 めったに電話がかかってこないので、よい気分転換になりました。
 ありがとうございました。
 

投稿: ごいんきょ | 2009/01/25 21:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お気に入りの着メロ・着うたは何?:

« すごいなあ、と思うこと | トップページ | World Windband Web:2008年 年間売上ランキング »