すごいなあ、と思うこと
こんばんは。
何がすごいなあ、と思うかというと
・ツーショット写真や集合写真をブログに掲載すること
・コメントの返信のあるなしがあること(興味のあるコメントだけレスする)
ができる方のことです。
私も大学のころやっていたホームページには
人が映っている写真もよく掲載していたのですが、
なんとなく掲載しなくなってしまいました。
年末に馬笑さまの写真も掲載用に撮ったのですが、
掲載は見送りました。
なんでかというと、
自分が他の人のそのような写真を見ると落ち込むからです(笑)
ツーショット写真はさらにへこみます
私はコメント全レスする派なのは
やっぱり私もお返事が欲しいからなんですね。
なのでやっぱりそういうところばっかり見に行ってしまいますし、
そういうところにコメントを書きます。
現在私は当ブログ関連については
メールもコメントもトラックバックもすべて閲覧休止中なので、
「言ってる自分ができてないやん」
と自分自身に怒り気味です。
でも今年の目標は「気にしない」なので
ひとまずは気にせず、自分のやりたいようにやります。
テスト後の疲れからか体調の変化からか、
非常に眠たくて今日の「吹奏楽のひびき」実況はできそうにありません
ごめんなさい。
「ハリソンの夢」あたりの解説が非常に気になっているのですが、
無理して聴いてもあまりよくないので。
そろそろ吹奏楽関連の話も書きたくなってきました。
奈良県バンドフェスティバル萌えー、とか
吹奏楽関連CD・楽譜等売上ランキング萌えー、
とか、書きたいことはいっぱいあるので
またちょっとずつ書きたいな、と思います。
こういう気持ちになったのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント