« 女性とブログとの相性 | トップページ | 入学試験の思い出は? »

2009/01/13

大阪フィルハーモニー交響楽団 いずみホール特別演奏会Ⅲ~大阪フィルによるハルモニームジーク~

こんばんは。

ニュースとしては少し古いものですので、
すでにどこかのサイトで取り上げられているかもしれませんが、
個人的に気になりますのでご紹介です。
詳細はこちら

・・・と書きつつ一部抜粋です。
--------------------------------------------------
いずみホール特別演奏会Ⅲ~大阪フィルによるハルモニームジーク~
2010年1月27日(水) 19:00開演(18:30開場)
指 揮:下野竜也
曲 目:
メンデルスゾーン/吹奏楽のための序曲 ハ長調 作品24
ロドリーゴ/管楽器のためのアダージョ
アーノルド/金管楽器のための交響曲 作品123
R.シュトラウス/ソナチネ 第2番 変ホ長調「楽しい仕事場」
--------------------------------------------------

ということで管楽器オンリープログラムのようです。
昨年10月のいわゆる「ブラス」的なプログラムではありませんが、
吹奏楽をやっている方にはぜひ聴いていただきたいプログラムです。
特に若い方には。
メンデルスゾーンの曲は以前「なにわ」でもやっていますね。

年明け早々にもう来年の話をしていますが、
こんなのもありますよ、というのを
頭の片隅に置いておいてもらえるとうれしいです。

それにしてもこのようなプログラムがオーケストラで組まれたり、
メジャーな漫画雑誌の巻頭カラーに
「普門館」という字が大きく書かれていたりと
なんだかとってもいい時代になりましたね。
本当にありがたいです。

ということでご紹介でした。

|

« 女性とブログとの相性 | トップページ | 入学試験の思い出は? »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪フィルハーモニー交響楽団 いずみホール特別演奏会Ⅲ~大阪フィルによるハルモニームジーク~:

« 女性とブログとの相性 | トップページ | 入学試験の思い出は? »