« 入学試験の思い出は? | トップページ | 格調高い文章 »

2009/01/15

趣味を仕事にするということ

こんばんは。

ウィンズスコアで現在楽譜製作スタッフの募集がされています。
詳細はこちら

私はコミュニケーションスキルが低いので(苦笑)、
残念ながら要件は満たしていないようです。しょんぼり。

「吹奏楽を仕事にしたい!」
という方には絶好のチャンスだと思いますので、
お見逃しなく!ですね。

さて、タイトルのお話です。
趣味を仕事にするって憧れですね。
ですが実際そのような職に就かれている方に話を伺うと、
「仕事と趣味の区切りがつけにくい」、ということで
なかなか大変なようです。

私もひとつのことに集中しすぎると立ちいかなくなってしまうタイプなので、
そのようなタイプでない方が趣味を仕事にするのに向いているのだろうな、
と思います。
ということで今私は負荷分散を実践しています。
RAID5ですね。今の主流ですし。

趣味を仕事にできる方はすごいなあ、
と改めて思った今日この頃でした。

|

« 入学試験の思い出は? | トップページ | 格調高い文章 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

募集情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味を仕事にするということ:

« 入学試験の思い出は? | トップページ | 格調高い文章 »