« あなたの“今年のヒット商品”は? | トップページ | あなたのお気に入りのホットドリンクは? »

2008/12/17

山と何か

こんばんは。

山と対比されるものとして思いつくもの、
結構ありますね。
山と川(山川豊?鳥羽一郎?兄弟船?)や、
山と海(山岡士郎?海原雄山?美味しんぼ?)
なんかがぱっと思いつきます。

で、ここは演歌ブログでも漫画ブログでもなく
吹奏楽ブログなのでもっと別のところで攻めたいと思います。
ということで山と谷、です。

サイドバーの投票フォームを見ていただくとわかりますが、
委嘱作の曲名は「三角の山」で始まり
「藍色の谷」で終わっています(現在のところは)。
たまたまそうなったのか意図的にそうしたのか私にはわからないのですが
(私は酒井氏のサイトをここ数年まったく見ていないのでわからないのです・・・
 リンク紹介で「東京在住」が「大阪在住」になってるのか、とか
 掲示板のアイコン紹介で年齢がだいぶん前で止まってる、とか
 そもそも掲示板やアイコンがまだ残ってるのかとかいろいろ気にはなっているのですが。)
委嘱曲順は山から谷へ下りていく過程なのか、
とかいろいろ考えだすと楽しくて、
えんえんと考え続けてしまいます。
そんなことを考えるのが好きなんですよ。

山に登る過程、というのは注目を浴びやすいですが、
山から下りる過程はそれほど注目を浴びないように思います。
ただ、山から下りなくては次の山には登れません。
山から下りる、というのは次への準備段階でもある、
とも考えられますね。

とそんなことを考えてみた今日この頃でした。
わかりづらい表現が多くてごめんなさい。

|

« あなたの“今年のヒット商品”は? | トップページ | あなたのお気に入りのホットドリンクは? »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山と何か:

« あなたの“今年のヒット商品”は? | トップページ | あなたのお気に入りのホットドリンクは? »