オペラ
千秋さまも指揮したいとおっしゃっていたオペラ。
やはり男の夢なのでしょうね。
そういえばいたるさまも「オペラ書いてみたい」
とおっしゃっていたのを思い出しました。
内容はもちろんラブストーリーだそうです。
いたるさまらしいですね
・・・と、なんでそんなことを思い出したかというと
ものすごく前に「海辺の道」か「お花たちのパーティー!」
のフルスコアが発売されたら買おうかな、
ということを書いたことがあったなあ、と思いだして、
BPショップで探してみたからなんです。
どちらも取扱はなかったのですが、
以前「七五三」のフルスコアを買ったしいいかな、
と思っています。
ちなみに「海辺の道」も「お花たちのパーティー!」も
楽譜セットの取扱はあるのでこちらもぜひ。
結局何が言いたかったかというと、
歌はありませんがオペラっぽい雰囲気の
「湖の畔で」のフルスコアはありますよ、
ということ。
あと、オペラではありませんが、
ミュージカルで吹奏楽といえば
「サタンの種」かな、と思いだしたりもしていました。
吹奏楽でオペラってあるんでしょうかね
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「楽譜」カテゴリの記事
- 楽しい吹奏楽IIIが発売されます(2013.04.04)
- 「響瀬の鹿」の楽譜がレンタル開始されます(2013.03.11)
- 吹奏楽のための”小狂詩曲” ~金管バンドヴァージョン~ の楽譜が出版されました(2013.01.21)
- 2013年ブレーンレンタル楽譜(2013.01.04)
- ブレーンの今年発売のアンサンブル楽譜一覧(2012.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント