第12回「響宴」 プログラム決定!
こんばんは。
各地で話題となっているので書くかどうか迷いましたが、
書かないわけにはいかないので書きます。
ということでタイトルのおはなし。
第12回「響宴」のプログラムが決定しました。
詳細はこちら!
行くかどうが迷っていましたが、
「行きなはれ」という電波を受信したので行くことにします。
プログラムを細かくみていきましょう。
「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて は、噂の絵画シリーズですね。
(画像はこちら)
日本でもジョアン・ミロの作品をいくつかの美術館で見ることができますが、
いつでも見られるのは「無垢の笑い」でしょうか。
(画像が小さめですが企業サイトということで)
みんな大阪に来た時は見に来てね!(笑)
「閾下の桜樹―吹奏楽のための」は、今年5月に初演された曲ですね。
ちょうどこのときテストサーバを立てていたので、
個人的趣味でテストサーバの名前をouju(=桜樹)にしました。
もちろん桜が大好きなので、というのも理由の一つです。
それにしても退職一週間前に新規サーバ立てた私っていったい…
「サーカスタウン・パレード・マーチ」は、
100人乗っても大丈夫な演奏会で初演された曲です。
神奈川大と高橋宏樹さんというちょっと意外な組み合わせも楽しみなところ。
行進曲「剱の光」は海上自衛隊東京音楽隊に委嘱されて
曲も完成していたのに演奏されなかった
(代わりに「海辺の道」が演奏されたそうです)
という曲ですね。
今回委嘱団体での演奏ということでこちらも楽しみです。
「木曜日の行進曲」は確か「木曜組」とかかわりがあったはず。
ということでわかる範囲で書いてみました。
どんな演奏が繰り広げられるのでしょうか。楽しみですね!
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佐村河内守氏狂○の真骨頂「MIND CRASH TOWER」あんの







それとも神大定期の間違いか
投稿: 八千代 | 2008/11/23 12:31
連投スマソm(__)m


「CRASH MIND TOWER」の間違いか
投稿: 八千代 | 2008/11/23 13:10
八千代さま、コメントありがとうございます。
八千代さまがおっしゃっている曲は演奏されないようですよ。
残念ですね。
投稿: ごいんきょ | 2008/11/23 19:58