« 好きなものを好きといえること | トップページ | レポート書き中 »

2008/10/12

人に喜ばれるということと、ちょっとした目標

こんばんは。
前回は相当思いつめていて申し訳ありませんでした。
これからのこととか吹奏楽のこととかを考え始めると
とってもナーバスになってしまう(なんせお年頃なもので)
ので、違うことをして息抜きしました。
昨日は北海道物産展に行ったり、母とゴンチチライブに行ったり。
今日は私の大好きな「情報検索演習」のスクーリング初日で、
久しぶりに司書つながりの方に会ったりと充実した連休を過ごしてました。

よくよく考えたらリアルで大好き話があまりできないぶん、
こうやってブログで自家発電していてよいつながりができたんですよね。
そう考えると私は相当な幸せ者です。
いやはやありがたいことです。

北海道物産展で花畑牧場の生キャラメルを買って帰ったら
お留守番をしていた父に喜ばれたり、
(たまたま行った時間帯がキャンセル分の販売の時間帯だったのです)
母もゴンチチライブを楽しんでくれたり(ライブ後の食事もお手頃価格でなおお喜び)、
今日は自分の勤める施設のチケットを渡したら喜ばれたりと、
自分ができることで人に喜んでもらえるというのはとてもうれしいことなのだな、
ということを再確認した日々でした。

さて、今日のスクーリングで学んだこと。
ネットにおける本人のコメントは一次情報となっても、
公的サイトでない限りは信頼性は薄い。
それがネットの限界なんですね。
・・・これからの目標が見えてきたような気がします。
でもやっぱり女性としての幸せも正直ほしいです。
お年頃なので。

母に「まだまだ若い」と言われたので、
若いなりにがんばろうかと思います。

|

« 好きなものを好きといえること | トップページ | レポート書き中 »

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人に喜ばれるということと、ちょっとした目標:

« 好きなものを好きといえること | トップページ | レポート書き中 »