「ニュー・ウィンド・レパートリー」の音源がダウンロードできるようになりました!
こんばんは。
ひさびさの自家発電し放題な記事です。
やっぱり自家発電したいですよ。そりゃあもう
人間素直にならないといけませんねえ。
しかしなんで私はこんなにひねくれ者なんでしょうか・・・
しょんぼり。
気を取り直して今日のお話。
1996年から毎年発売されている「ニュー・ウィンド・レパートリー」。
その音源がついにダウンロードできるようになりました。
詳細はこちら!
「あの曲ほしいけどCDは手が出なくて・・・」
という方にもうれしいお話ですね!
今日は自家発電記事なので、
「ニュー・ウィンド・レパートリー2000」と、
「ニュー・ウィンド・レパートリー2001」に注目!
「大仏と鹿」ですよ~
「風の精」ですよ~
ちなみに以前しげを氏と「大仏と鹿」はどの演奏がいいか、
という議論をしたことがあるのですが、
両人一致でこの「ニュー・ウィンド・レパートリー2000」の演奏がいい、
という結論に達しました。
比較的手に入りやすい(最近では「メイド・イン・ジャパン」にも収録されましたが)
というのもよいところです。
なんと今年発売分までダウンロードできるので、
「新曲がほしい!」という方にもよいのではないでしょうか。
ということでご紹介でした。
あーすっきり
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「ダウンロード音源」カテゴリの記事
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
- 第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD(2013.12.05)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊第47回定期演奏会のライブ音源がダウンロード購入できます(2013.04.30)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏会ライブ音源がダウンロードできます(2013.02.20)
- CD「イースト・ミーツ・ウェスト」のダウンロード音源配信開始(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント