今、仙台が熱い!
こんばんは。
NTT東日本吹奏楽団とソニー吹奏楽団の感想はセットで書きます。
ので、少々お待ちくださいませ。
ということでタイトルのお話。
今日は仙台のお話ですよ。
■ 仙台フィルの演奏会 ■
6月の定期演奏会で「プラハ1968のための音楽」が演奏されます。
(オーケストラ編成です)
指揮はもちろん下野竜也氏。
詳細はこちらですよー!
お近くの方は是非是非!聴きに行ってくださいね。
それから11月の特別演奏会に気になるタイトルが。
「オーケストラ!VS.ブラス!」
詳細はこちら!
6月上旬に内容発表の模様です。
どんな曲が演奏されるのかな?今から楽しみですね。
■ 仙台クラシックフェスティバル ■
今回で3回目!今年もシエナが登場しますよ。
出演スケジュールはこちら。
ケンツビッチ氏の「胃腸薬の主題による4つの変奏曲」が気になって仕方ありません。
あれですよね。ラッパのマークの。
ケンツビッチ氏はトランペット奏者ですし。
他にも今年再ブレイク中の「バンドのための民話」などが聴けます。
そしてそして・・・
「出演者ブログ」でもシエナと須川展也氏が登場しています。
ということでご紹介でした!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント