ラブ・ポップ・ウインズ・デルタ
こんばんは。
ふたつめです
ウィンズスコアの人気シリーズに早くも新作が登場!
「ラブ・ポップ・ウインズ・デルタ」が発売されます。
詳細はこちら!
ジャケットがホルン!そして大人な紫!
もうたまりませんよね
ホルン吹きの私のハートをわしづかみです。
ちなみに私が「のだめカンタービレ」を買い集めるようになったのも
ホルンが表紙の巻からでした。
今回の演奏団体は相愛ウインドオーケストラとのことです。
相愛ウインドオーケストラの演奏が聴ける貴重な機会ですね!
これからは毎回演奏団体が変わるのでしょうか。
気になるところです。
相愛大学といえば学園祭でゴンチチがきたときに
友人と一緒に行ったのを思い出します。
私の大学から相愛大学までかなり距離があったのですが、
(私の大学も学園祭中で、その日は本番があった日でした)
それでも一緒に行ってくれた友人の皆様に感謝です。
指揮はもちろんおなじみのあのお方ですね!うふふ
こちらも楽しみです。
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
- ガルパンと吹奏楽(2017.12.05)
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
コメント