« 峠の釜めし | トップページ | 交響詩「ドン・ファン」/神奈川大学吹奏楽部 »

2008/04/27

題名のない音楽会・2008年4月27日放送分感想

おはようございます。

今日は「吹奏楽のひびき」実況お休みのため
代わりに題名のない音楽会の感想を書きたいと思います。

♪01:ディズニー・メドレー
「ミッキーマウス・マーチ」~「ハイ・ホー」~「狼なんて怖くない」~「星に願いを」

「ディズニー・オン・ブラス」では珍しい既存アレンジの曲。
「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」のアレンジですね。
岩井直溥氏の素敵アレンジがたまりません。

下記「ディズニー・オン・ブラス」の新アレンジ。
CD裏面にはアレンジャーの記載がなかったので
メモ代わりに残しておきます。

♪02:小さな世界[ニューヨーク・ワールド・フェア]
 編曲:福田洋介
♪03:メリー・ポピンズ メイン・タイトル
 編曲:福田洋介
♪04:パイレーツ・オブ・カリビアン 彼こそが海賊
 編曲:清水大輔
♪05:ミスター・インクレディブル スーパー・クレジット
 編曲:三浦秀秋

「ディズニー・オン・ブラス」のアレンジャーはこのお三方なのでしょうか?
他にもいらっしゃるのかな。
個人的にジャズテイストばりばりの
「ミスター・インクレディブル スーパー・クレジット」がいい感じでした。
三浦氏のアレンジいいですね。

聴いていてなんだか「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」のCDがほしくなってきたので
タワレコのポイントで買ってこようかと思います。
刑事ドラマメドレーが大好きなので2006年のものを買おうかと。
関係ないですがヤマハ銀座に行くと
「ポケ版音楽用語辞典」の在庫状況を必ず見てしまいます。
ちなみに私のもっている「ポケ版音楽用語辞典」は森島先生にいただいたものです。
家宝ですなんたってサイン入りですから

ということで感想(というよりメモ)でした。
・・・いいんです!ブログのタイトルが「メモ書き」なんですから!!

|

« 峠の釜めし | トップページ | 交響詩「ドン・ファン」/神奈川大学吹奏楽部 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 題名のない音楽会・2008年4月27日放送分感想:

« 峠の釜めし | トップページ | 交響詩「ドン・ファン」/神奈川大学吹奏楽部 »