金星萌え
こんばんは。
今日は金星のお話です。
ルドイア☆星惑三第でも安芸乃島が獲得歴代一位のものでもなく、
ホルストの「惑星」の「金星」、もしくは西洋占星術の金星のお話です。
・・・私は占いが大好きなんだー!!!
ということでしばらくお付き合いいただければ幸いです。
このところ楽譜を見る練習をしていまして、
以前買ったホルストの「惑星」のスコアを眺めています。
さらにいうと私は「金星」が一番好きなので、
金星のところばっかり眺めています。
いいですよね、ホルン。
あんな風に吹けたらいいなあといつも思います。
ホルンといえば私は佐賀市民吹奏楽団のホルンパートが大好きで、
全国大会で生で聴いてますます好きになりました。
いいですよね。うっとり(^-^)
・・・感想ですね。書きますよ、ええ。
話を戻して金星ですが、
平和をもたらすものですね。
んでもって占星術的には美!お金!愛!
とかなりきらきらしたものの象徴でもあります。
金星のマーク(♀)が示すとおり女性も表しますよ。
うふふ(^-^)
という感じで最近女性らしくなりたいなー、
と思っている私のお話でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽読み物」カテゴリの記事
- 無料で聴けるプロの演奏は意外と多い(2017.07.26)
- 朝日作曲賞受賞曲の金賞受賞率(2008~2014)(2015.10.10)
- 【追記】マーチ「プロヴァンスの風」の課題と一考察(2015.08.24)
- 第63回関西吹奏楽コンクール 職場・一般の部【感想】(2013.08.19)
- とある国のおとぎばなし(2012.05.04)
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
「占い」カテゴリの記事
- 人と人をつなぐこと(2016.12.05)
- 2002年度吹奏楽コンクール課題曲10連ガチャ を作りました(2014.06.14)
- 【吹奏楽のひびき】2010.10.10 放送分 実況(2010.10.10)
- 着うたとか吹奏楽の旅2010とか課題曲占いbotとか(2010.06.16)
- 【2013.11.27 更新】響宴作品占いbotを作りました(2010.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント