« 題名のない音楽会21が「平成19年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 青少年向け番組」優秀賞を受賞! | トップページ | 一音入魂! 全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(さらに続報) »

2007/10/06

WorldWindbandWeb Music Download Store 邦人作曲家別インデックス!

こんばんは。

タイトルのお話。
WorldWindbandWeb Music Download Storeでダウンロードできる
人気邦人作曲家のインデックス一覧のご紹介です。
一覧はこちら

「この作曲家の作品が聴いてみたい!」という方や
ひたすら作曲家萌えな私にはうれしいインデックス!
これは便利ですね。

個人的には超人気作曲家天野正道氏の件数の多さに萌え萌え☆
コンクールや演奏会で取り上げられる機会が多いので、
このようにたくさんダウンロードできるのだと思います(^-^)

「どんな曲があるのかな?」とちょっと覗くにも便利だと思います。
是非是非使ってみてくださいませ。

ということでご紹介でした。
今から「フラガール」見ます(^-^)

|

« 題名のない音楽会21が「平成19年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 青少年向け番組」優秀賞を受賞! | トップページ | 一音入魂! 全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(さらに続報) »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

ダウンロード音源」カテゴリの記事

コメント

最近ブレーンのダウンロードサイトが色々とやってますね。
高校や大学にいた頃と比べたら本当に便利な世の中になったもんです。

でも、このリストよく見たら響宴の曲ばかりじゃないかとw
いや、当事者の身とすれば全くありがたいんですが。
取りあえずは響宴の曲からってことなんでしょう。
今後の充実具合を楽しみにしたいと思います。

題名のない音楽会、今も楽しめる番組ですが、私は作曲家の
黛敏郎さんが司会やってた頃がとにかく好きでした。
小学生の頃からそれこそ毎週かじりついて見てましたね。
国内外の現代音楽に開眼したのもこの番組がきっかけの
一つと言えますし。なので大学に入ってすぐくらいに黛さんが
亡くなられた時は本当にショックでした。
あの頃の映像がDVD化されないものか・・・

投稿: 道すがら | 2007/10/06 21:38

道すがらさま、コメントありがとうございます。

響宴の曲中心で、コンクール特別演奏や管楽合奏コンテストの演奏も入っているみたいですね。
まずは響宴の曲を紹介って感じなんでしょう(^-^)
これからもたくさん追加されるとうれしいですね。

「題名のない音楽会」、私も黛さんのイメージが強いです。
実際はあまり見ていないのですが・・・
放送内容もDVD化されるとよいですね。
最近人気番組のDVD化流行していますし(^-^)
ナイトスクープとか(笑)

ちなみにこのブログにお越しくださっている台所のキフジンさまは
黛さん時代の題名のない音楽会の収録に行かれていたとか。
入院先でも番組見つつ私の話をしてくださっていたそうです。
ありがたい限りです(^-^)

投稿: ごいんきょ | 2007/10/07 14:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WorldWindbandWeb Music Download Store 邦人作曲家別インデックス!:

« 題名のない音楽会21が「平成19年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門 青少年向け番組」優秀賞を受賞! | トップページ | 一音入魂! 全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50(さらに続報) »