« 全国大会音源 コンプリートセット特集! | トップページ | ニュー・オリジナル・コレクションVol.3「ゴシック」 レコーディング速報! »

2007/10/10

音楽監督の書斎【Pansoric Rhapsody とは】

こんばんは。
「ひこにゃん」テンプレートを記念して、
滋賀県らしい話題をひとつ。

私の大好きなOSBの音楽監督、
森島洋一氏の「音楽監督の書斎」が更新されていたのでご紹介です。
今年の自由曲「Pansoric Rhapsody」についての解説ですね。
 ・その1(タイトル等についての曲解説)
 ・その2(譜例を使用しての曲解説)

音源は「関西の吹奏楽'07 Vol.2」が発売されていますので、
こちらを聴きつつお読みになるとさらに曲についての理解が深まるかと思います。
個人的にはタイトルについての解説があったのがうれしいところ。
私もいずれは譜例を用いて曲解説ができるようになりたいものです。

ちなみにOSBの定期演奏会は12月24日だそうです。
詳細はこちら

個人的には「惑星」が気になっちゃいます!
金星大好きなので演奏されてとってもうれしいです(^-^)
他にもクリスマスイブらしい選曲の
「ロシアのクリスマス音楽」なども演奏されますよ。

ということでご紹介でした。

|

« 全国大会音源 コンプリートセット特集! | トップページ | ニュー・オリジナル・コレクションVol.3「ゴシック」 レコーディング速報! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 音楽監督の書斎【Pansoric Rhapsody とは】:

« 全国大会音源 コンプリートセット特集! | トップページ | ニュー・オリジナル・コレクションVol.3「ゴシック」 レコーディング速報! »