« 2007年度全日本吹奏楽コンクールCD・DVD 怒涛の予約スタート! | トップページ | 響け!みんなの吹奏楽スペシャル!! »

2007/09/30

第36回 国立音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会

こんばんは。
ちょっと先のお話(12/1)になりますが、
かなり個人的に萌え萌え☆な演奏会をご紹介o(^-^)o

第36回 国立音楽大学 
シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会のご紹介です。
詳細はこちら

この演奏会では毎回邦人作品が演奏されるのですが、
今回の特集は小山 清茂氏!
昨年全国大会で演奏された「もぐら追い」などが演奏されますよ。
昔の課題曲の「花祭り」や定番の「木挽歌」などもチェックチェック!

そして「おおみそか」も!きゃあきゃあ!
おおみそかは意外と演奏機会が多くないので、
(「たなばた」「大仏と鹿」「森の贈り物」がおそらく
 演奏機会の多い三大巨頭・・・だと思われます)
生で聴ける貴重なチャンスです!

「Quadruple Quartet 」は今年の響宴で初演された曲ですね。
4人編成のアンサンブルが4つ集まった編成という16人編成の曲です。
見た目がユニークなので是非生で見てみてください!

その他なにわオーケストラルウィンズで初演された
(かつ下谷賞受賞作でもあります)「ブリージング・ソウルII」、
コンクールでもおなじみの「翠風の光」も演奏されるという
素敵なプログラムです(*^-^*)

気になる方は是非是非!
私もとっても気になります((o(^-^)o))

ということでご紹介でした。

|

« 2007年度全日本吹奏楽コンクールCD・DVD 怒涛の予約スタート! | トップページ | 響け!みんなの吹奏楽スペシャル!! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第36回 国立音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル定期演奏会:

« 2007年度全日本吹奏楽コンクールCD・DVD 怒涛の予約スタート! | トップページ | 響け!みんなの吹奏楽スペシャル!! »