響宴I~VII ダウンロード音源配信開始!
A子「ちょっとB子さん、ニュースニュース!!
響宴I~VIIまでの収録音源が、
ダウンロードできるようになったんですって!」
B子「まあ!それはビックなニュースだわ!
どこでダウンロードできるのかしら?」
A子「ここでダウンロードできるらしいわよ!」
B子「まあ!それは素敵ね!
さっそくC子さんにも教えなくっちゃ!」
・・・ということで奥様風会話で始まりました今回の記事。
「聴きたい曲はあるけどなかなか手が出せなくて・・・」
という方には朗報ですね。
コンクール自由曲の定番曲となった「三つのジャポニスム」をはじめ、
小編成で人気の高い「丘の上のレイラ」「Jalan-jalan~神々の島の幻影~」
個人的にハートわしづかみの「男鹿絹篩」「コリアンダンス」「遮光の反映」
などなど注目曲が目白押し!
私の一押しは「Mi-na-to」ですよ。うふふ(^-^)
ちなみにバナーも「Mi-na-to」が収録されている「響宴IV」のものですね。
気になる方は是非是非!ダウンロードしちゃいましょう!
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「ダウンロード音源」カテゴリの記事
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
- 第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD(2013.12.05)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊第47回定期演奏会のライブ音源がダウンロード購入できます(2013.04.30)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏会ライブ音源がダウンロードできます(2013.02.20)
- CD「イースト・ミーツ・ウェスト」のダウンロード音源配信開始(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も見た見た!僕もブログろうとしてたトコだよ。
さっそく「男鹿絹篩」をダウンロードしちゃった♪
「フェスティバル組曲」も気になるところ☆
投稿: しげを | 2007/08/14 23:30
しげをさま、コメントありがとうございます。
さっそくダウンロードしたのね!
さすがしげをちゃん!
「男鹿絹篩」ええやんね(^-^)
私は何がいいかなあ?
悩み中でございます♪
投稿: ごいんきょ | 2007/08/14 23:46
こんばんは。
「響宴」について関心をもっていただき、関係者として嬉しい限りです。一応私も「響宴」のスタッフです。毎年本番の日は池袋の芸劇のステージ下手に詰めて出演される団体のお世話をさせていただいています。ステマネってやつですね。まだステージの全権握らせてもらってる訳ではないですが。色んな縁があって第3回から関わっています。今年3月の第10回は本当に大変でした…
来年の我が中学校の自由曲ですが、「響宴」出品作品もワタケン・プロジェクトも選択肢の一つではあります。実際、指導してる顧問が前任校(初任校でもありました)で初めて指揮者として出場した4年前の大会の自由曲は天野さんの「架空のバレエのための音楽2」でしたから。「響宴」作品を自由曲にしたのはまだその時だけですね。そろそろまたやってみようかなと。(関係者がこんなんでいいのか?!)
実を言えば、今年の自由曲は当初は伊左治さんや北爪さんのほか、中橋君や黛さんの曲も考えてました。来年は本当にどうしようかなぁ。。。
それと、私は岡山の吹奏楽有名高校出身ではないですよ。兵庫の片田舎の公立高校出身です。コンクールもやっと県大会に出させてもらえる程度のレベルですし。ただ、私の勤務先から歩いて10分もかからないところにある私立の岡山○○○高校は去年数年振りに全日本行きましたよ。去年は「ローマの祭」やってましたね。
投稿: 道すがら | 2007/08/15 22:31
道すがらさま、コメントありがとうございます。
響宴のスタッフさまでもあるのですね!
どうしましょう!おろおろ、おろおろ・・・
今年の響宴は昼夜公演かつ出演団体数も多くて大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。
NAPPさまの曲ですか!私は立場上一応アンチNAPPさまなはずなのですが、ご縁あって数え切れないほどお世話になっております。
本当に足向けて寝られません。
サイトにもご訪問できないのでせめて迷惑のかからないところでお役に立てればと思い、こうやってちまちまとブログを書いております。ちょっとでもお力になればよいなあと思っております。
なんだかいろいろと思い違いをしてしまいました。
申し訳ありません。
岡山○○○高校ですか!今年も中国大会に出場されていますね。よい結果になるよう願っております。
投稿: ごいんきょ | 2007/08/16 00:44