« 「ブラバン!甲子園」売れ行き好調だそうです! | トップページ | 陸・海・空 自衛隊:合同コンサート/2007年3月11日【DVD-R】 »

2007/07/26

憧れのマーチ

こんばんは。

「憧れの街」の「街」は「マーチ」とかけてるのかとふと思った今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ちなみに野村正憲さん作曲の「雪の街」は、
「街」の箇所に「マーチ」と振り仮名がついています。
野村正憲さんは「マリーン・シティ」や「アップルマーチ」の作曲者さんですね。
さらに書くと「雪の街」は「輝け!青春」という曲の改作版でして・・・
ということを高校時代に一生懸命覚えていたのでした。
どんな女子高生だよ、と突っ込みを入れてしまいたくなりますね(^-^)
ちなみに私にとっての憧れのマーチは「ラメセスII世」です。
諸事情によりコンクールで演奏しなかったというのもあるので。
ちなみにそのときコンクールで演奏したのは「アップルマーチ」、
と話がだんだんループしてきました。
んでもって「アップルマーチ」の「アップル」は果物のりんごと
マッキントッシュでおなじみのApple社の「アップル」・・・
というのは結構有名なお話なのでこのへんで止めておきます。

話を戻して、「憧れの街」は少年が旅に出るお話の曲です。
(詳細はこちら
そういえば私の初めての一人旅の行き先は秋田でした。
私にとっての憧れの街は秋田だったのですね。
そういえば旅の目的のひとつが「阿部勇一さん経営のお店に行くこと」でしたし。
・・・なんだか今日はループしまくりですね。

あと「憧れの街」の少年とうちの兄弟の構成が同じとか
(主人公の少年はうちの長兄にあたりますね)
色っぽいお姉さんといえば最近私は久しぶりに会った人に
「誰かわからんかった」「きれいになった」(←本当ですよ!)
とかよく言われるなあ、とかそんなことを考えてました。

たまにはこういうのもいいのではないかと思ったり。
ということで「憧れのマーチ」のお話でした(^-^)

|

« 「ブラバン!甲子園」売れ行き好調だそうです! | トップページ | 陸・海・空 自衛隊:合同コンサート/2007年3月11日【DVD-R】 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

吹奏楽読み物」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憧れのマーチ:

« 「ブラバン!甲子園」売れ行き好調だそうです! | トップページ | 陸・海・空 自衛隊:合同コンサート/2007年3月11日【DVD-R】 »