評価
こんにちは。
「評価される側は自分の認めた人からの評価しか認めない」
・・・という話をどこかで聞いたことがあります。
子供だと親からの評価が一番重要ですね。
成長しても親からの評価を重視する人もいますし。
私もそうです。やっぱり気になってしまいます。
評価される側が評価する側を認める基準としては
地位や学歴などの社会的なものと、
評価する側自身の資質、というものがあると思います。
どれに重点を置くかは評価される側の基準次第。
「学歴が高い人しか認めない」という人もいるでしょうし、
「実力があればどのような経歴でも問題ない」という人もいると思います。
つきつめていくとだんだん難しい問題になってくるので今日はここまで。
なんだか考え出すときりがないですね。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント