きっかけ
おはようございます。
なんだか妙な時間に起きてしまいました。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
私は後半4連休実家に帰ります。
今から楽しみですo(^-^)oわくわく!
今回は吹奏楽とはあまり関係ないお話です。
何かを始めるきっかけっていろいろあると思うのですが、
急に思いついたと見えるものでも実際は
それまで積み重なってきたものが表に出てきただけなんだなあ、
ということを最近よく思います。
このブログを始めたのもほんのささいなきっかけだったのですが
こういうスタンスや書き方になったのも
それまでの状況を変えたくてそうなったわけですし、
また少しずつ変化しつつも何とか続けられているのも
何かしらの理由があるからなのだと思います。
何かを変えようとするきっかけはやはり人がもたらすものであり、
触れ合うことも傷つくことも恐れていては何も変わらないのだと思います。
私はしょっちゅう恐れまくりです。改善したいです。
ということでちょっとしたお話でした。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント