コーラルブルーと谷茶前節によるパラフレーズ
こんばんは。
7月に友人と沖縄へ行きます。
友人には感謝しきりです。いつもありがとうございます。
旅行を快諾してくださった友人のご主人にも感謝しきりです。
(※友人のご主人は同行しません)
本当にありがとうございます。
ということで今日は沖縄の音楽のお話。
といってもやっぱり吹奏楽なお話です。
沖縄音階の吹奏楽曲というと個人的にはやはり
「コーラル・ブルー」「道祖神の詩」を推したいところ。
どっちも過去の課題曲ですね。
(詳細はこちらとこちらをご参照ください)
1991年も2000年もどっちも好きな曲が多い年度ですo(^-^)o
タイトルの「コーラルブルーと谷茶前節によるパラフレーズ」は
日本管楽合奏コンテストで演奏された曲です。ちなみに最優秀賞。
(詳細はこちら!)
他には「じんじん(沖縄の童歌)」などもありますよ。
(詳細はこちら!)
こちらも最優秀賞ですね。
探せば他にもたくさん曲はあるのですが、
今回はダウンロード音源で聴けるものを中心にご紹介してみました。
なにげに真島氏と福島氏祭りですね。
何かしら気になる曲が見つかりましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽読み物」カテゴリの記事
- 無料で聴けるプロの演奏は意外と多い(2017.07.26)
- 朝日作曲賞受賞曲の金賞受賞率(2008~2014)(2015.10.10)
- 【追記】マーチ「プロヴァンスの風」の課題と一考察(2015.08.24)
- 第63回関西吹奏楽コンクール 職場・一般の部【感想】(2013.08.19)
- とある国のおとぎばなし(2012.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント