ディオスクロイ~航海の守り神カストルとポルックス~
こんばんは。
もうひとつCD情報です。
フィルハーモニック・ウインズ大阪のライブアルバムが発売されます。
詳細はこちら。
標題の「ディオスクロイ」は星座の双子座の双子の由来となっています。
んでもってこの双子は白鳥のたまごから生まれたのですが、
その白鳥は白鳥座の由来となっています。
白鳥座のくちばしにある星は「アルビレオ」で、
白鳥座は中国の神話では織姫と彦星を結びつけるカササギの橋となります。
織姫と彦星といえば「たなばた」、カササギといえば「科戸の鵲巣」ですね。
ちなみに発売日の6/11に生まれた方はもれなく双子座になります。
とってもタイムリーですね!
双子座といえば昨日まで私の脳内祭りだったアノ方も双子座ですよo(^-^)o
・・・思いっきり趣味に走ってしまって申し訳ありません。
たまには星占いの話もしたいなあと思いまして。
こんな風に吹奏楽曲もつながってるんだなあと思っていただけると
とってもありがたいです(^-^)
なんだか連想ゲームみたいですね。
話を戻してCDですが、コンクール自由曲として人気の
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクションや「第六の幸福をもたらす宿」、
今年の課題曲の「ブルースカイ」も収録されていてとてもお得な一枚となっています。
ということでご紹介でした。
ではよろしくお願いします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
「占い」カテゴリの記事
- 人と人をつなぐこと(2016.12.05)
- 2002年度吹奏楽コンクール課題曲10連ガチャ を作りました(2014.06.14)
- 【吹奏楽のひびき】2010.10.10 放送分 実況(2010.10.10)
- 着うたとか吹奏楽の旅2010とか課題曲占いbotとか(2010.06.16)
- 【2013.11.27 更新】響宴作品占いbotを作りました(2010.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも・勉強させていただいて。。。マス
コレだけ。。活動されると・・
疲れませんか・・??・・
親戚のものが。。音楽を仕事にしているので
動けるコロ・・ヮ・・たまーにコンサートへ
出掛けましたが・・疲れましたー・・
いまヮ・・一日中車椅子なので・・コンサート・・とも縁遠く。なってしまいました・・
。。ごいんきょ・・ブログで・・楽しませてもらっています
コンサートの・プログラム・・を見て
照明・・がきえるまで・・を・・・
投稿: 台所のキフジン | 2007/05/29 16:26
台所のキフジンさま、コメントありがとうございます。
ブログ楽しんでいただきありがとうございます!
吹奏楽でもかなりニッチなブログなのでいろいろ不安があるのですがそうおっしゃっていただけるととても心強いです。
活動自体はかなりマイペースにやっているの疲れないのですが、現在お仕事でちょっと疲れ気味なのでちょっとお休みモードです。
演奏会感想もたまっているのですが、書くからにはきちんと書きたいですし(^-^)
そういえば先日京都で十二単キティかいましたよ。とってもかわいいです。着物ピンクですしリボンの代わりに桜があしらわれていますし(^-^)
投稿: ごいんきょ | 2007/05/30 21:39
ありがとう・・!!
めざせ・・!!十二単!!デスネ・・
キテイが十二単。。を着たら・・
転がっちゃう・・ミタイな・・気が
スルケド・・!!りぼんのカワリの・・桜!!・・いい好み・ですねー!!
投稿: 台所のキフジン | 2007/06/02 22:32
台所のキフジン さま、コメントありがとうございます。
えへへ、ありがとうございます。
京都は着物を着たキティがいっぱいいるんですよー!着物好きの私にはたまりません。
美空ひばりの曲が演奏された演奏会の感想も書いてみました。あともう一回あるのでそちらも早めに書きますね。
投稿: ごいんきょ | 2007/06/02 23:10