第10回響宴(夜の部)
こんばんは。
今は梅酒の野菜ジュース割を飲んでいます。
ちなみに梅酒はマイパパンからのホワイトデープレゼントです。
ということで夜の部ですね。
昼の部終了から夜の部まで時間があったわけですが
その間何をしていたかというと池袋をさまよい歩いていました。
さまようよろいですね。ドラクエVでは防具としても出てきますよ。
・・・そんなことはいいのですがいい感じのカフェを見つけたので
そこで休憩していました。
では感想にいってみましょう。
例によってこちらも印象に残った曲の感想を書いていきます。
・祝典の為のファンファーレとコラール
坂田氏のセンスがいかんなく発揮されたさわやかな曲。
氏が顧問をされている高校のための曲だそうなので
とても親しみやすい曲です。
・真島俊夫氏によるポップスへの提言(オー!・ソレ・ミオ)
I) “Eau!” -オー!- (ビッグ・バンド版)<委嘱作品>/真島俊夫
II) “Mio!” -ミオ- (ビッグ・バンド版)<委嘱作品>/天野正道
III) “Sole” -ソレ- (ビッグ・バンド版)<委嘱作品>/星出尚志
IV) “Eau!” -オー!- (吹奏楽版)<委嘱作品>/真島俊夫(arr.鈴木英史)
V) “Mio!” -ミオ- (吹奏楽版)<委嘱作品>/天野正道(arr.星出尚志)
VI) “Sole” -ソレ- (吹奏楽版)<委嘱作品>/星出尚志(arr.天野正道)
ビッグバンド編成で書かれた曲をそれぞれ違う方がアレンジし、
吹奏楽曲として演奏されるようにする、という試みです。
東京芸術劇場でビッグバンド編成が見られるというのも新鮮ですね。
ちなみにタイトルは星出氏が「ミオ」にするとおっしゃったので
このようなタイトル群になったそうです。
「ミオ」、いい名前ですね(^-^)
・・・それはともかくとして、アレンジ後の曲ですが
同じメロディーを使っていながらここまで雰囲気が変わるのかとびっくりしました。
「オー!」は運動会っぽいなと思ったら今人気のオペレッタセレクション風なんですね。
「ミオ」は真島氏テイスト。
「ソレ」が元曲に一番雰囲気が近かったと思います。
・ウィンドオーケストラのための「時間が空間を舞う」
・吹奏楽のためのバラード
そろそろ現代音楽が聴きたいと思っていた頃なので
このタイミングで聴けてうれしかったです。
私の読解力がなくて気がつかなかったのですが、
「吹奏楽のためのバラード」は阿部氏が高校生のときの曲なんですね。
そうとは思えない曲でした。
・アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲
委嘱元(創価グロリア吹奏楽団)が男性のみの楽団だったため、
男らしい雰囲気の曲となったそうですが
演奏者に女性が入ると雰囲気がやわらかくなるものですね。
もともと福島氏のやわらかい曲調が好きなので、
これはこれでいいなあと思ったのでした。
・Symphonic GAME
言葉遊びの要素が多分に含まれた曲、と
曲解説からそのように印象を受けました。
実際の試みが成功しているかは曲を聴いて判断していただくのが
よいかと思われます(^-^)
・グレート・ウェーブ -冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」-
和太鼓4台を使った最後を飾るのにふさわしい曲。
「写楽」はシンプルさを求めた曲だと思われますが
こちらは絵のとおりの派手な曲調ですね。
(絵はこちらをご覧くださいませ)
雰囲気がよかったと思います。
ということで感想でした。
・・・あ、馬笑さまですね。
夜の部2曲目から来られたそうです。
ずいぶんと時間がたってからの感想でしたので
至らない点もたくさんあると思います。
記事について何かありましたらご指摘いただければ幸いです。
ということで感想でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント