なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会2007・続報
こんばんは。
演奏会打ち上げから帰ってきました。
団員の皆様は今頃二次会でしょう。
演奏会についてはまた後ほど書きます。
ということでタイトルのお話ですね!
じわじわと、なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会2007の
情報が明らかになっています。
・壁紙が紫になりました。
今年のテーマはブルーベリー?それとも葡萄?
※今年はさくらんぼのようです。
申し訳ありませんでした。
・メンバーが発表されました。
おなじみの方がたくさんいらっしゃいますね!
・今年のゲスト指揮者は立石先生ですよ!
毎年気になる客演指揮の先生ですが、
今年は松陽高校の立石先生!
立石先生といえば馬笑さまも大絶賛の「パクス・ロマーナ」!
ナイスタイミングでその「パクス・ロマーナ」が収録されている
DVDが発売されますね。
詳細はこちら!
こちらもぜひぜひチェックしてみてくださいね。
だんだん詳細が明らかになってわくわくしてきました。
ちなみに私は大阪のほうに行くつもりです。
実家に帰りたいですので(^-^)
ということでよろしくお願いします。
| 固定リンク
「作曲集団「風の会」」カテゴリの記事
- 豪栄道優勝パレードに「パクス・ロマーナ」が!(2017.10.07)
- 【2017.02.28更新】朝日作曲賞と課題曲の複数回受賞・採用(2012.04.15)
- 富山 シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート(黒部&砺波)(2015.09.29)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- ナクソス・ミュージック・ライブラリーの吹奏楽特集が素晴らしい件(2014.04.14)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
- ガルパンと吹奏楽(2017.12.05)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド 第72回定期演奏会(2017.07.06)
- なにわ 《オーケストラル》 ウィンズ 演奏会 2017 のごあんない(2017.04.05)
- 宇都宮市文化会館リニューアルオープン記念 アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 のごあんない(2017.04.04)
- Daion吹奏楽フェスティバル2017 のごあんない(2017.04.02)
- 【2017.02.28更新】朝日作曲賞と課題曲の複数回受賞・採用(2012.04.15)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- 「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート 大晦日コンサート開催決定!(2017.07.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
コメント