現代の音楽 - 日本の作曲家・北爪道夫 -(1)
こんばんは。
今日銀座のデパートのチョコレート売り場を歩いていたら
私の出身大学に程近いケーキ屋さんのチョコレートが売られてました。
ここのお店は最近注目を浴びているようで、
うれしかったのでチョコを買って帰りました。
もちろんおいしかったですo(^-^)o
みなさま奈良に行く機会がありましたらぜひぜひどうぞ。
(大阪にもお店がありますよー)
さてさて、今日のお話ですね。
NHKラジオの話題が続きますが、
2月11日(日)放送の「現代の音楽」にて北爪道夫特集が組まれます。
詳細はこちら!
ご本人もゲストで登場ということで超期待ですね!
どんなお話が展開されるのでしょうか?わくわく。
・・・といっている私はリアルタイムでは聴けないのです。すみません。
グロリア定期楽しんできます。
ちなみに「風の国」の音源はこちら、
「シークレット・ソング」の音源はこちらになりますね。
「風の国」はこちらでも聴けるようです。
(同一音源の再販でしょうか)
タイトルに(1)、とあるということは(2)もあるかも、ということで
これから放送される曲目が楽しみですね。
ということでご紹介でした。
よろしくお願いします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント