5月のシエナの演奏会
(※1/20 改版しました)
こんばんは。
昨日の蜂ですが今朝見たらお亡くなりになっていました。
そして私は微妙に体がだるいです。
もしかして刺されたのでしょうか。
タイトルのお話ですね。
このところ演奏会や特別編成のブラスアンサンブル、
そしてCDと活躍目覚しいシエナ・ウインド・オーケストラ。
そのシエナが5月にツアーを行います。
シエナの公式サイトのコンサート情報はこちら。
イープラスでの詳細・チケット申込はこちら。
@ぴあでご覧になる場合はこちらから
「シエナ・ウインド・オーケストラ」で検索してみてくださいね。
茅ヶ崎公演と北海道公演では2007年の課題曲が聴ける模様。
どの曲が演奏されるか楽しみですね。
ということでご紹介でした。
よろしくお願いします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シエナの演奏いいっすよね。なんか、曲のアプローチが今までのブラスバンドと違いますよね。とてもオケ的といいますか?去年、題名に出てたときに演奏したカルミナなんて、まんまオケ音でしたもん。うちのバンド、バンフェスと定期でアルメニアンやるんですけど(あれ?こんなこと書いちゃっていいんだっけ?)、お勉強に毎日シエナの演奏聞いてます。こんなふうに演奏したいもんです。
投稿: やまざきオヤジ | 2007/01/16 02:20
やまざきオヤジさま、コメントありがとうございます。
シエナといえば私としては2年前の6月の定期演奏会と
題名のない音楽会の公開録画ですね。
どちらもとても楽しかったです。
記事も書いていますのでよければごらんになってくださいね。
今年の5月の演奏会も行きたいな、と思っています。日曜なのがありがたいです。
>うちのバンド、バンフェスと定期でアルメニアンやるんですけど(あれ?こんなこと書いちゃっていいんだっけ?)
差し支えのない範囲であれば大丈夫だと思いますよ。
ではよろしくお願いします。
投稿: ごいんきょ | 2007/01/17 23:12