« 2007年度課題曲が聴ける演奏会リンク集(西日本編) | トップページ | バンドパワー 2006年CD・DVD売上ランキング »

2007/01/08

気になる大阪市音楽団の演奏会

こんにちは。
昨日七草がゆを食べましたよ。
これで一年健康ですね!わくわくo(^-^)o

さてさて、先ほどにひきつづいて演奏会のご紹介です。
こちらは大阪市音楽団の演奏会オンリーですね。
ではさっそくいってみましょう!

■大阪市・ミラノ市姉妹都市提携25周年記念コンサート
 (詳細はこちら!)
 非常にイタリアンなプログラムですね(^-^)
 入場無料ですが申込制ですのでお早めに。
 私が気になるのは「映画「フェリーニの8 1/2」テーマ」です。

 あ!今、編曲をされた冴木さんからコメントが届きました。
 (注:本当にリアルタイムでいただきました)
 転載はかまわないということですので転載させていただきます。
 冴木さんありがとうございます!(改行はこちらで入れさせていただきました)
 ------------------------------------------------------------
 *あの曲はかつて「ポップステージ3」に収録。ニノ・ロータ作曲。
  フェリー二の映画のテーマ曲らしいのですが、
  どんな映画かが実はよく分かりませんで、
  後日「81/2」という映画をレンタルで見たのですが、
  この曲は出てきませんでした…。
  「同名異曲」ならぬ「同名異画」だったのか?、別バージョンなのか?。
  …曲調も不思議な感じで、悲しげなサーカスマーチというか、
  ブンチャブンチャと延々といきます。…まあプログラムの中の箸休め、
  「どうってことない1曲」には最適でしょう(笑)。ナイス市音!…ということです。
 ------------------------------------------------------------
 とのことです。
 ちなみにポップスステージ3の詳細はこちら!です。
 試聴もできますよ(^-^)


■大阪市音楽団特別演奏会 《 小米朝としおんの音楽世界旅行 》
 (詳細はこちら!)
 大阪市にお住まいか、お勤めされている方限定の演奏会です。
 こちらも申込制です。
 国際色豊かなプログラムがたまりませんね(^-^)
 「ぼたんの花とねずみ」 が聴きたいのですが、
 残念ながら私は大阪市民ではないのです。しょんぼり。
 聴きたかったな。

さてさて、他にも気になる演奏会がたくさんあります。
4月にはなんと東京で演奏が聴ける機会もありますよ(^-^)
(詳細はこちら!)
ぜひぜひチェックしてみてくださいね。

ではよろしくお願いします。

|

« 2007年度課題曲が聴ける演奏会リンク集(西日本編) | トップページ | バンドパワー 2006年CD・DVD売上ランキング »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になる大阪市音楽団の演奏会:

« 2007年度課題曲が聴ける演奏会リンク集(西日本編) | トップページ | バンドパワー 2006年CD・DVD売上ランキング »