2007年度課題曲が聴ける演奏会リンク集(西日本編)
こんにちは。
神奈川大学の演奏会行ってきました。
とっても楽しかったでまたのちほどレポート書きますね。
さてさて、来週首都圏では課題曲が演奏される演奏会が
たくさん開かれるのですが、
(詳細はこちらをご覧ください)
西日本でもぞくぞくと演奏される機会があるようです。
ではご紹介していきましょう!
※1/20 1件追加しました!
■吹奏楽の休日in雲南
~木村吉宏指揮フィルハーモニック・ウインズ 大阪
With 外囿祥一郎 演奏会~
(詳細はこちら!)
話題の吹奏楽団フィルハーモニック・ウインズ 大阪の演奏会ですね。
外囿祥一郎氏もゲストということでさらに期待が高まりますね!
お近くの方はぜひぜひ、そうでない方もご旅行を兼ねていかがでしょうか。
■大阪音楽大学 第38回 吹奏楽演奏会(1/20追加)
(詳細はこちら!)
プログラムを見る限りでは全曲ではなく抜粋でしょうか。
IとIIは演奏されるようなので気になる方はぜひぜひ。
「アルプスの詩」と「アルプス交響曲」の聴き比べも見所ですね。
■大阪市音楽団 第33回青少年コンサート
(詳細はこちら!)
プログラムがコンクール課題曲と、コンクール自由曲に適した曲という
まさにコンクール向けの演奏会ですね。
往年の名曲がたくさん聴けるのも素敵なところ。
こちらの入場は申込制となりますので、
聴きに行きたい方は2/1より応募なさってくださいね。
ということでご紹介でした!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント