第12回日本管楽合奏コンテスト 音源配信開始!
こんばんは。
現在部屋の中で蜂が飛んでいます。
どう外に出そうか思案中です。
現在のToDoリスト:演奏会感想2件、未読メール6件
がんばります。
今日のお話ですね。
昨年行われた「第12回日本管楽合奏コンテスト」の
音源配信が開始されました。
私が聴いた高校の部A部門の感想を織り交ぜつつご紹介していきます。
まず今回は福島弘和氏の作品が多く演奏されました。
委嘱作やすでに発表済みの曲も含めて数多く演奏されています。
聴いた中でおすすめなのは「山寺にて~奥の細道の奥~」。
お祭りっぽいにぎやかな雰囲気がとてもいい感じですよ。
他には今年の課題曲Iの田嶋勉氏作曲の
吹奏楽のための24の季節より 「春分」「芒種」「処暑」「寒露」「大雪」「大寒」。
小さな曲がたくさん集まった曲なのですが、
かわいらしい雰囲気でとてもおすすめです。
ちなみにこの曲ですが、ホルンが編成に入ってません。
ホルン奏者の私としてはちょっとしょんぼりです。
異色の編成(フルートとハープのみ)の
「マイネリオの主題による変奏曲より」も気になるところですね。
あまり普段聴く機会のない編成ですので、
興味のある方はぜひどうぞ。
「丘の上のレイラ」も、女性的な雰囲気のとても素敵な曲。
「響宴IV」にも収録されていますよ。
なんだか邦人ものばかりですみません。
個人的には「シンフォニエッタ第3番」が懐かしかったです。
ということでご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「ダウンロード音源」カテゴリの記事
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
- 第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD(2013.12.05)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊第47回定期演奏会のライブ音源がダウンロード購入できます(2013.04.30)
- 海上自衛隊横須賀音楽隊の演奏会ライブ音源がダウンロードできます(2013.02.20)
- CD「イースト・ミーツ・ウェスト」のダウンロード音源配信開始(2013.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント